2005年09月05日
キャンプ用品の収納について(1)
いろいろな家財の中でも、キャンプ用品は普段あまり使わないですよね。押入れに収納すると出し入れが面倒ですので、ボックスに入れて廊下に重ねて置いてあります。
置き場所は私の部屋がある2階の廊下です。家族の生活に邪魔にならないよう、場所を探すのはなかなか大変です。
キャンプ用品を収納しているボックスを紹介します。
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H209200F
1つの箱にテント、シュラフ×2(スリーシーズン、夏用)、マット、アルミテーブル、テントシート、ガス缶(250缶)、細引が入ります。このボックスごとスーパーカブの荷台に積み込めます。
実際に積み込む際はボックスに入れるものが変わってきます。濡れてもよい物などは、直接荷台に括ります。
クッカーやストーブなどのキャンプ用品についてはまた次回に。
実際に積み込む際はボックスに入れるものが変わってきます。濡れてもよい物などは、直接荷台に括ります。
クッカーやストーブなどのキャンプ用品についてはまた次回に。
Posted by rgsadv at 20:30│Comments(0)
│キャンプ用品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。