ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
買うならここから!
list
random
join
人気blogランキングへ 1クリック願います。
SIGG特集 デザイン・種類も豊富に取り揃えています。 coleman特集 定番商品から新製品まで、お気に入りが見つかりますよ! イスカ特集 日本のシュラフのトップメーカー! キャンプのオススメお買い得セット必要なアイテムをまとめて買って、あとは遊びに行くだけ! 防災グッズ特集 災害が起きてからの用意では遅すぎます。最低3日分自立で生活できるように備えておきましょう!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2005年07月30日

まずはテント!

数多いテントの中から「最初のテント」を購入するには色々な検討が必要でした。
高い買い物ですからね、最初が肝心ですよね。あれこれ悩んで買い物をする時って楽しいんですよ、これが。

① 「大は小を兼ねる」で1人で使用する場合でも「+1人」のスペースは必要、とどこかのHPで知る。
② 「安物買いの銭失い」とならない様、補修部品が調達がしやすく工場修理も可能であればベスト。
③ フライは落ち着いた色がいいと思う。
   過酷な場所で設営することはなく、目立つ色は必要ないし室内もその色に反映しやすいと思ったから。
④ 自転車での移動ではないので、パッキング・重量にはあまり拘らない。
⑤ 「雨男」なので、前室があるもの・広いもの。悪天候での設営はあまり考えていない。
⑥ 「型落ち」ではない、最新の製品。

で選んだのがこれ。↓

小川キャンパル ステイシー/マルチシートプレゼント







私が購入したときと比べてマルチシートが付きしかも安くなってます!
マルチシートはサイズぴったり。オススメです。かさばりません。

ここがいい!と思ったところ

・インナーにメッシュが張られていて、夏場でも風通しがよい。フライシートに換気口がある。
・設営が簡単。取り扱い説明書を読めばすぐに立てられる。(当たり前か)
・インナーテントがスリーブで支持で線支持されている為、、で吊り下げ式に比べ耐性がある。

ここは?と思ったところ

・グランドシートの厚みがやや薄いかな?テントシートを敷くからあまり問題ないと思うが。
・ポールとフライシート固定がベルクロ留めで着脱が面倒。無理に外そうとすると生地が傷むかも。


総評
飽きのこない用途の広いテントで、結果として長く使えると思う。
価格も安くはないがオプションのポールも用意されていて、用途の拡張性も残されている。
単に寝るだけのテントではなく、キャンプを楽しむテントですね。  


Posted by rgsadv at 13:14Comments(0)キャンプ用品

2005年07月30日

はじめまして。

去年戸隠そば祭りに参加するため、キャンプ用品をナチュラムで買い揃えました。
初キャンプは生憎の雨でちょこっと凹みましたが、それ以来趣味がひとつ増えました。
これから少しずつですが、今使っているキャンプ用品やキャンプ場などを紹介できればと思っております。  


Posted by rgsadv at 09:51Comments(0)キャンプ用品