2006年05月07日
ヘルメット・フルフェイス(5)
当然のことながら、軽量化、被り心地は従来製品よりも向上しています。シンプルなスタイルがお好みならきっと御満足頂けると思います。
色(系統):色: 白:ホワイト
規格: JIS規格
内装脱着: 可
構造: AIM(AIM:Advanced Integrated Matrix)とは強靱なガラス繊維と有機繊維の複合積層構造により、高い剛性をつくり出す高性能なシェル構造。
備考: 高い衝撃吸収性能と絶対的な軽量化、そしてかぶり心地を含めた快適性は、いずれもプレミアムヘルメットと呼ばれる高品質ヘルメットに求められる大切な要素といえます。SHOEI「Zシリーズ」はその中にあって、「より軽く、よりコンパクトに」、を追求して生み出されました。静粛性を目指してシャープなデザインに進化したベンチレーションシステム。吸湿・放湿性能を高めた内装システムの新採用など、機能性と快適性、スタイリング。Z-5ではすべてが進化しています。
内装の装着には、SHOEI独自のQ.R.I.P.システムを採用し、簡単確実であるとともに、万が一の際に、第三者が容易にヘルメットを脱がすことが可能な「エマージェンシー コンセプト」にも対応しています。
人気blogランキングへ 1クリック願います。
2006年04月06日
アライ/ Astro-Tr
●エッグシェイプド・フォルムが、
エアー整流性能をも向上させた。
人間の頭を基本とした自然なフォルム、それがアライの理想とするフォルムです。それをさらに洗練させたエッグシェイプド・フォルムが、安全性はもとより、ヘルメットを装着したライダーの肩から上のラインを、美しくスリムに印象付けます。また、ヘルメットの底面をよりフラットにしたことで、首周りの風の流れもより自然でスムーズになり、風切り音を大幅に低減。高速走行時の静粛性と安定性を高める整流効果が大幅に向上しました。
●スネル2000を凌駕する
高次元の帽体構造Super cLc採用。
アストロTRの帽体構造は、Super cLcを採用。JIS規格のみならず、ハイクラスの安全性を実証するスネル2000規格を凌駕する安全性を保ちながら、アライ独自の「アライ規格」をもパスするクオリティの高さを確保しています。さらに、手に持った時よりも、かぶった時に軽く感じる、重心バランスの良い軽量化をも実現しています。
帽体の裾部分に段差を付けたハイパーリブ は、構造強度をさらに高めています。
●快適走行をサポートする
充実のベンチレーション群。
頭部のベンチレーションシステムには、フラッシュサーフェイス化された『TDF/TDRダクト』を採用。FFダクト2と比較して、前方吸気15%増、後方排気18%増を達成しています。『サイドアウトレット』は、負圧を利用して後頭部の熱気を後方に逃がします。また、FFSの効果をより高めた新設計の『TRパワーインテークシャッター』により、口元からのエアー流入量が格段に増量しました。さらに『エアロフラップ3』がより高い整流効果を発揮。これらのベンチレーションシステムが、シールドの曇り、息苦しさ、風切り音といった走行中の3つの不快をさらに軽減させ、走りを快適にサポートします。
●瞬間着脱&安全確保。
進化し続けるスーパーアドシスLRS。
さらに進化したスーパーアドシスLRSは、シールド挿入角度が一段とワイドになり、これまで以上にスムーズなシールドの着脱が可能となりました。そのため、天候や時間帯など、状況変化に応じてクリアー、スモークを使い分けるといった場合にも、ヘルメットをかぶったままでシールドの交換が簡単かつ確実に行えます。例えば、アライヘルメットを初めてかぶった方にでも容易に着脱ができる構造なので、汚れやすいシールドの水洗いなども気軽に行えます。
また、安全性の高い滑らかなシェル形状を可能にしたJホルダーは、衝撃を受けてもシールドが外れることがないという高い信頼性を得ています。
●心まで豊かにするかぶり心地を目指し
誕生したTRシステム内装。
アライヘルメットのひとつの特長である「優れたフィット感」。そこが決め手となり、アライは99年から5年連続で全米顧客満足度指数No.1に輝くことができました。この定評あるフィット感をさらに向上させて生まれたのがTRシステム内装です。長い時間走り込んでいても、いつも豊かな気分でいられるかぶり心地を目指し開発されたTRシステム内装は、ヘルメットとの一体感を失うことなく、まるで人の手に包み込まれているような心地よいフィット感で、走りに安心感をもプラスします。脱ぎかぶりのしやすさ、そしてストラップカバーを着脱可能にしたシステムストラップカバーの新採用など、ライダーの気持ちを知るアライならではの親切設計となっています。
●隠れた部分にもこだわる
アライの真価。
見えない部分までも丁寧に、そして上質に。アストロTRの質感の高い仕上がりは、素材からフォルム、機能まで、細部にわたってこだわり抜いたアライならではのもの。かぶっている時も、そして脱いだ時にも感じるハイクラスの満足感が、アストロTRにはあります。そのクオリティの高さは、実際にショップで手に取って感じてください。
●新機構対応の、
アイプロテクト・ディフレクター。
TRシャッターによるエアー流入量拡大に対応し、アイプロテクト・ディフレクターを採用しています。デフロストモード時のエアーの流れをコントロールし、エアーが直接目に当たりにくい構造になっています


2006年02月24日
ヘルメット・フルフェイス(3)
SHOEI:RFX TRAVELER(トラベラー) フルフェイスヘルメット
●ヘルメット規格:JIS規格、MFJ公認モデル
●ヘルメットサイズ:S(55-56cm)、M(57-58cm)、L(59-60cm)、XL(61-62cm)
●ヘルメットカラー:TC-5(ブラック/シルバー)、TC-6(ホワイト/シルバー)、TC-7(グレー/シルバー)
●ヘルメット構造:AIM(Advanced Integrated Matrix)
・AIMとは、強靭なガラス繊維と3次元形状とした有機繊維の複合積層構造により、剛性弾性に優れる高性能シェル構造。
●メーカー:SHOEI / ショーエイ
被った瞬間、心地良い。これからのスタンダードフルフェイスモデル
次世代のニュースタンダードフェイスモデルモデルRFXにグラフィックモデル第一弾『RFX・TRAVELER(トラベラー)』を新発売!
後頂部のピンストライプ、サイドから後頭部へかけてのライン取りのバランスがシンプルな中に高級感を演出!
高効率ベンチレーションビルトインメカシールドCX-1、3Dフルサポートインナー採用など、レースフィールドで培ったSHOEIのテクノロジーを惜しみなく投入。これからの新しいスタンダードフルフェイスモデルの誕生です。
■RFXの主な特徴■
SHOEI独自の内装システム「3Dフルサポートインナー」を採用。
被りやすく、被った瞬間心地良い。フルフェイスモデルにありがちな被り口のきつさを緩和し、ヘルメット脱着時の窮屈感を和らげました。また、ホールド性能を高めたセンターパッドやチークパッド部のメッシュを使い、さらには眼鏡着用者の使い勝手を考えた眼鏡スリットなど、下部り心地の良さを追求しました。
アッパーベンチレーション
高効率の導入効果を生み出すベンチレーションをアッパー部に装備。前傾したライディングポジションで効率よく走行風を導入します。またシャッターはシェルと同色処理を施したアウタースライドシャッター。グローブをしたままで容易に開閉操作が可能です。
ロアベンチレーション
シールド下部にはデフロスターと連動する、ロアベンチレーションを装備。効率よく走行風をシールド内に取り入れるのはもちろんのこと、シェルとの同色処理で一体感を高めています。
簡単確実にシールド脱着
シールドを全開にして、トリガーを引くだけで誰でも簡単にシールドを外すことができ、装着も目で見て確認しながら確実に装着。クリアーな視界を確保する「CX-1シールド」は、高い成形技術により成形された「UVカット加工済み」の高強度ポリカーボネイト製。ゆがみの少ないクリアな視界を確保します。
高い剛性を果たしたシェルデザイン
空力特性や、高い衝撃拡散性能を目指して、新デザインのシェルを開発。サイドから後頭部まで延びるエッジにより、シェル剛性と走行風をスムーズに後方に流すエアロダイナミクス効果を実現しました。
強さと軽さの両立
厳しい管理下のもと、独自に開発したシェル成形技術「AIM」(Advanced Integrated Matrix)により、作り上げられるRFXのシェルは、高い保護性能を確保しながらも軽量化を実現。ライダーへの疲労の軽減に大きな効果を発揮します
安く購入するならこちらからどうぞ↓
Yahoo!ショッピング - SHOEI RFXでの検索結果
SHOEI RFX の検索結果:通販・インターネットショッピング
人気blogランキングへ 1クリック願います。
2006年02月12日
ヘルメット・フルフェイス(2)

【メーカー】 アライ
【規 格】 スネルM2000・JIS
【帽 体】 SNC(ストラクチュアル・ネット・コンポジット)構造
【内 装】 ハイフィッティング内装(冷・乾内装/頬パッド調節可能)フリーフローシステム
【シールド】スーパーアドシスLRS標準装備
ESF(エッグシェイプド・フォルム)が驚く程の空力性能を向上させ、静粛性も実現!見た目もライダーをよりスリムに見せます。帽体にSNCを採用し、その軽さは長時間の使用でも首にかける負担を軽減させます。(スーパーcLcよりさらに10%軽量!)内装に採用されている「冷・乾内装」は汗をかいてもベタつかず、さらりとしたかぶり心地を保ちます。汚れも落ちやすく、メンテナンスもらくらくです。
ライダーの為の技術が惜しげもなく注ぎ込まれた、アライを代表する高機能ヘルメットです。
●エアー整流性能をも向上させたエッグシェイプド・フォルム
エッグシェイプド・フォルムの採用により、ヘルメット下部の首周りは内側に向けて美しい曲面 をえがき、これにより、安全性はもとより、空気の流れが驚くほどスムーズになりました。また、シールドとシェルの段差を極少におさえたフラッシュサーフェイスフォルムとの組み合わせは、風きり音を低減し、これまで以上の静粛性を実現しました。
●もっと剛く、もっと軽く。SNC帽体採用
化学繊維内の変形を押さえる構造を持つ特殊なネット状の素材を複合し、限界性能を向上させたSNC構造。シェルは、既存の有機繊維の中で最高レベルの強度、弾性率を有す先端素材の採用により、剛く軽いだけでなく、着用時に、さらに軽く感じる低重心設計が施されています。また帽体単体で、Super cLcより10%近く軽く仕上がっています。
●さらに進化したディフューザーTYPE8
エアーアウトは、スタビライザーノズルを前に移動。これによりダクト1つに1ケ所のノズルという設定になり、スムーズに大量 の空気を流通できるようになりました。また、インテーク側には、前方吸気の静粛性を高めるためのエアーフローバルジを新設計しました。
●静粛性を高めたデルタダクト4
デルタダクト3のフォルムを見直し、エアー流入を向上。さらに静粛性を高める形状になりました。
●エアー流入大容量 のパワーインテークシャッター
マウスシャッターのエアー導入口を拡大し、エアー流入量を大幅にアップ。これにより、口元の空気の流れを整え、シールドの息ぐもり防止に威力を発揮するフリーフローシステム(FFS)の効果 さえもアップさせました。
●確実なシールドの取り外しを可能にしたスーパーアドシスLRSを搭載。
吹き付ける雨や風、埃や虫や小石などから顔を守るシールドは汚れやすいため、取り外して気軽にクリーニングしたいものです。RX-7 RR4は『スーパーアドシスLRS』搭載だから、リリースレバーの操作によって無理なく確実なシールドの取り外しが可能。シールドの水洗いも気軽に行えます。また、天候や時間帯などの状況変化に応じてクリアー、スモークを使い分けるといった場合にも、シールドの交換が簡単かつ確実に行えます。
静粛性向上のためには、シールドと帽体の段差を半減したシールドリブのみならず、帽体との隙間をなくした、Jホルダーを採用。帽体との勘合が新設計され、さらなるフラッシュサーフェイス化をも達成しています。
●さらりとした肌ざわりの冷・乾内装
天然素材のように水分を吸収する親水基をもつ’冷・乾’内装は、ひんやり気持ち良く。さらりとしてべたつきません。汚れが落ちやすく、メンテナンスもラクラクな先進素材を採用しています。
●エアーが目に当たりにくいアイプロテクト・ディフレクター
パワーインテークシャッターによるエアーの流入量拡大に対処し、デフロストモード時のエアーの流れが、直接目に当たりにくい形状にしました。
●着脱可能になったシステムストラップカバー
頭部のシステム内装、ホホ部のシステムパッドに続き、ストラップカバーを着脱可能にしたシステムストラップカバーを新採用。
ほかのカラーもあります。安く購入するならこちらからどうぞ↓


2006年02月04日
ヘルメット・フルフェイス(1)

【メーカー】 SHOEIヘルメット
【規 格】 JIS規格
【帽 体】 AIM+(Advanced Integrated Matrix Plus Multi-Fiber)
ナイロン製アクティブプロテクター開閉機構
AIM+とは、強靭なガラス繊維と有機繊維の複合積層構造を基に、高い弾性を持つ高性能有機繊維素材をプラス、軽量でありながらも剛性弾性に優れる高性能なシェル構造。

*エアロダイナミックスフォルム
アクティブプロテクター+CX-1シールドとの一体感を高め、スタイルに磨きをかけたエアロダイナミクスフォルムは、各パーツの段差やクリアランスを風洞実験データによりミニマムに詰め、空力特性を向上し走行中の風きり音も低減。シェル構造はSHOEI独自のAIM+構造を用い、高い安全性能を確保しつつさらなる軽量化を実現しました。
開閉するナイロン樹脂製'アクティブプロテクター'は内部に衝撃吸収材を採用して

*アクティブプロテクター
開閉するナイロン樹脂製'アクティブプロテクター'は内部に衝撃吸収材を採用して安全性を向上、開閉システムは操作が簡単なワンタッチレバーシステム。
*内装システム'3DフルサポートインナーII'
完成された内装システム'3DフルサポートインナーIII'は頭頂部3次元熱成形パッドを基にしたセンターパッドと頬部への圧迫感を低減したホールド感が頭全体をしっかりホールドしつつ、局部的に圧迫感の無い、快適で安心感のあるフィッティングを実現、ツーリングでの長時間走行に快適な被り心地を維持します。
もちろん取り外しは、SHOEI独自の「Q.R.I.P.システム」で簡単確実。
洗濯はもちろんサイズの微調整(オプション)も可能。
*優れた換気性能で好評のベンチレーションシステム
様々なライディングポジションに対応するスクープスタイルが走行風を高効率にヘルメット内部導入する'アッパーベンチレーション'、アクティブプロテクター前面のスリットデザインからシールド内側の曇り軽減&除去効果を発揮する'ロアエアインテーク'、低速域からの安定した排気効率で通気性能を体感できる'クロスボーテックスベンチレーション'と風洞実験データを基に設計された形状と位置によりはっきり体感できる効果を発揮します。
安く購入するならこちらからどうぞ↓

