2007年05月06日
大井川鉄道のSLを見てきました
久しぶりの更新です。1月よりシフトから日勤へ職場が変わり、暦通りの休みとなりました。週末は目一杯所用で潰れる日々でしたか、大型連休でようやく一息つけました。
K100RSでの久々の1泊2日のキャンプツーリングに出かけてきました。桜海老を目当てに由比でお昼ご飯としましたが、旬の時期です、どこの食堂も行列ができる有様。平日の休みばかりを楽しんできた感覚とは違ってちょっと面食らってしまいます。桜海老の掻き揚げ丼大盛りと生海老を単品で注文、待った甲斐があってあっという間に平らげてしまいました。
目的地大井川鉄道のSLを見に車両基地のある新金谷駅へ。基地には「C11 227」とかつての近鉄特急420系・近鉄16000系が入庫していました。
休日のSL運転で入庫するSLを待ちます。一日の運転が終わり入庫するSLを待つのです。この日はは4両のSLを見るが出来ました。大満足です。
つづきはまた。

2006年06月04日
大洗港
北海道ツーリングの際、殆どここから出発しています。2004年の秋以来使っていませんから、ここに来るだけでその気分が味わえます。
「さんふらわあ さっぽろ」は14:00大洗港着、18:45再び苫小牧に向けて出港します。夕方便出港直前になると、夜便の「さんふらわあ つくば」が入港してきます。
大洗港入港後接岸する際、全長192mを転舵させる光景は圧巻です。この船は東日本フェリーの「ばるな」として1998年就航、フェリー会社の北海道航路再構築に伴い商船三井フェリーに傭船として運用されていました。その後商船三井フェリーに転籍、「さんふらわあ さっぽろ」に改名されています。
夕方便の「さんふらわあ さっぽろ」と東日本フェリーの「へすていあ」は夜便の2隻に比べると船内が豪華です。
かつて早朝便で運行されていた「さんふらわあ おおあらい」と「さんふらわあ えりも」は船名を変えてシャトルハイウェイラインで今も活躍しています。


2005年11月21日
内房ショートツーリング(2)
富津岬まで来てまた帰るのもつまらないので、保田まで南下してみました。
国道127号線を南下、上総湊までくると海はすぐ近くになります。海沿いを走り気持ちいいです。
目的地は保田漁協直営「ばんや」です。そこで少し遅めの昼食です。
ここには2度めの来店になります。店内の様子です。平日の昼過ぎでこの混み具合です。大繁盛です。多分ガイドブックに載っているのでしょうね。
バイクツーリングで使用している「ツーリングマップル」にも紹介されています。
最初の来店で、あさりの掻き揚げ丼を注文、ボリュームがあってサクサクに揚がっていておいしかったですね。今回はこのときに気になっていたメニューを今回注文しました。
「朝獲れ寿司」850円です。金目鯛、めじまぐろ、鯵、わらさ2カンづつ、平目1カンです
なにを血迷ったか、2人前頼んじゃいました。ちょっと贅沢です。普段はこのような注文はしません、ちょっとやってみたかっただけです。金目鯛は初めて食べたのですが、思わず唸ってしまいますねぇ。
ほんと「まいう~」て言っちゃいます。
人気blogランキングへ 1クリック願います。
「うまいもんドットコム」で豪華プレゼント
【北海道ツアー】往復航空券+1泊 \19,800~
100%自分カスタマイズのオーダーシューズ。NIKEiD
レースクイーン図鑑 【カーセンサーnet】
続きを読む
2005年11月20日
内房ショートツーリング(1)
ミリタリーショップで見つけたジャケットを冬用のライディングジャケットとして使えるかテストを兼ねて出かけてきました。第1目標として富津岬です。
購入したジャケットです。東京・御囲地町にあるミリタリーショップ「中田商店」で購入しました。
イギリス郵政省ロイヤルメール ジャケット
完全防水でフードが襟に収納できます。ライナーが取り外しができます。
反射材が多く使われており、昼夜を問わず視認性が良いです。
Sサイズですがかなり大きいです。
「派手」な色で目がチカチカします。しかしGSアドベンチャーに乗ってみると、バイクも大きくて目立つせいか思ってた程違和感はありません。本当に目立ちます。
追尾の対象になりやすいと思われます。
丈が腰下までと長いため、冷えませんし.通気性がありませんから、少しでも体を動かすと暑く感じます。保温性はあまりありませんから、重ね着するか電熱ベスト着用がよいと思います。

「うまいもんドットコム」で豪華プレゼント
【北海道ツアー】往復航空券+1泊 \19,800~
100%自分カスタマイズのオーダーシューズ。NIKEiD
レースクイーン図鑑 【カーセンサーnet】
続きを読む
2005年11月07日
奥会津ツーリングに行ってきました。(2)
木賊温泉のある福島県南会津郡舘岩村には、前沢ふるさと公園と称し茅葺の曲家集落が大事に保存されています。会社の先輩がたまたま茅葺屋根建物の写真を撮ろうとして止まったところがここでした。
ここでは実際に生活をされていますので、外部の車がみだりに入らない様、舘岩川に掛かる前沢橋で一般車両を制限しています。後世に残していきたい「里山」の風景で今や大変貴重なんでしょうね。

「うまいもんドットコム」で豪華プレゼント
【北海道ツアー】往復航空券+1泊 \19,800~
100%自分カスタマイズのオーダーシューズ。NIKEiD
レースクイーン図鑑 【カーセンサーnet】
続きを読む
2005年11月06日
奥会津ツーリングに行ってきました。(1)
11/3.4の1泊2日で奥会津の木賊温泉まで行ってきました。今回は会社の仲間とのマスツーリングです。
奥会津はちょうど紅葉が見頃で、里山の収穫が終わった秋を充分に感じてきました。
今回お世話になった宿は「イワナの宿 食堂民宿 福本屋」です。
イワナづくしのコース料理と掛け流しの温泉が自慢の宿で、料金も良心的で人気の宿です。
人気blogランキングへ 1クリック願います。

続きを読む
2005年09月25日
戸隠そばまつりツーリング(2)
そば粉と小麦粉で練りあげられた皮の中に、野沢菜・かぼちゃ・季節の野菜・きのこ類などがはいった郷土食で囲炉裏端で焼いて食べます。
戸隠の西、鬼無里におやきのお店があるので、立ち寄ってみました。結構ご存知の方もいらっしゃると思います。「いろは堂」です。

「うまいもんドットコム」で豪華プレゼント
【北海道ツアー】往復航空券+1泊 \19,800~
100%自分カスタマイズのオーダーシューズ。NIKEiD
レースクイーン図鑑 【カーセンサーnet】
続きを読む
2005年09月24日
戸隠そばまつりツーリング(1)
前夜祭の振る舞い蕎麦に参加したくお猪口まで調達しておいたのに、諸事情により日帰りツーリングとなりました。現地で友人と合流、しっかりと蕎麦をいただきました。
今回食べた蕎麦はこれ!

「うまいもんドットコム」で豪華プレゼント
【北海道ツアー】往復航空券+1泊 \19,800~
100%自分カスタマイズのオーダーシューズ。NIKEiD
レースクイーン図鑑 【カーセンサーnet】
続きを読む
2005年09月22日
奥久慈ツーリング

「うまいもんドットコム」で豪華プレゼント
【北海道ツアー】往復航空券+1泊 \19,800~
100%自分カスタマイズのオーダーシューズ。NIKEiD
レースクイーン図鑑 【カーセンサーnet】
続きを読む