2006年05月16日
シルクバレーキャンプ場
先日久しぶりのキャンプツーリングに行ってきました。南会津にあるシルクバレーキャンプ場です。近所に木賊温泉があり、キャンプ場は川の流れる音しか聞こえない静かなところです。
写真のようにキャンプサイトまでバイクで乗り入れることができます。
幕営した日は曇空で、夜半過ぎから雨が降り出してきました。写真は翌日の朝に撮りました。テントサイトは固くしっかりと地ならしがされていますから、ドロドロになることはありません。
写真に写っている建物が炊事場で、水道の水がうまいです。管理人の方に伺うと、ほぼミネラルウォーターだそうです。冷蔵庫を使わせてくれます。
私の他に2人がソロでキャンプに来ていました。バイク乗りです。
ここのキャンプ場はキャンプライダーには有名で、居心地のよいところです。料金が今シーズンから1000円になったそうです。周辺には林道が多いので、オフロード車に乗る方の利用が多いそうです。
もちろんキャンプ場までは舗装されていますから、ロードスポーツ車でも安心です。
雨の中撤収作業というのはちと辛いですね。テント内の荷物を片付けたあとは、テントは畳まずに丸めてトートバッグに押し込みました。この日は朝から家に到着するまで雨に降られっぱなしです。
新調したジャケットやパンツを雨に晒すことになりました。それらの使い勝手についてはまた報告致します。
人気blogランキングへ 1クリック願います。

写真に写っている建物が炊事場で、水道の水がうまいです。管理人の方に伺うと、ほぼミネラルウォーターだそうです。冷蔵庫を使わせてくれます。
ここのキャンプ場はキャンプライダーには有名で、居心地のよいところです。料金が今シーズンから1000円になったそうです。周辺には林道が多いので、オフロード車に乗る方の利用が多いそうです。
もちろんキャンプ場までは舗装されていますから、ロードスポーツ車でも安心です。
雨の中撤収作業というのはちと辛いですね。テント内の荷物を片付けたあとは、テントは畳まずに丸めてトートバッグに押し込みました。この日は朝から家に到着するまで雨に降られっぱなしです。
新調したジャケットやパンツを雨に晒すことになりました。それらの使い勝手についてはまた報告致します。


Posted by rgsadv at 23:39│Comments(0)
│キャンプ場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。