ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
買うならここから!
list
random
join
人気blogランキングへ 1クリック願います。
SIGG特集 デザイン・種類も豊富に取り揃えています。 coleman特集 定番商品から新製品まで、お気に入りが見つかりますよ! イスカ特集 日本のシュラフのトップメーカー! キャンプのオススメお買い得セット必要なアイテムをまとめて買って、あとは遊びに行くだけ! 防災グッズ特集 災害が起きてからの用意では遅すぎます。最低3日分自立で生活できるように備えておきましょう!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年02月07日

ヘルメット・オープンフェイス(2)

トータルバランスで選ぶならSZ-F。
スネル規格をも取得する卓越した安全性能のみならず、清潔な内装。快適なベンチレーション。そして高速安定性と静粛性の実現。すべてを満足させるSZ-F。ワンランクアップの贅沢なオープンフェイスです。
ヘルメット・オープンフェイス(2)
アライ SZ-F【アルミナシルバー】/ ジェットヘルメットヘルメット・オープンフェイス(2)

【メーカー】 アライヘルメット
【規 格】 SNELL規格、JIS規格
【内 装】 SZ-Fハイフィッティング内装
SZ-Fイヤーカップ(調節可能‐特許)
【帽 体】 cLc(コンプレックス・ラミネート・コンストラクション)
【シールド】 スーパーアドシスLRS・ZFタイプ標準装備(特許)



●整流性能をも向上させたエッグシェイプド・フォルム
ヘルメット下部からエッジにかけての美しいラインは、頭部にナチュラルフィットする形状。さらに、首周りの空気の流れを整え、高速時でもより高い安定感を得られるフォルムです。


●スネル規格を凌駕する安全性
オープンフェイスでは、SZシリーズに、唯一採用されている頬部の衝撃吸収ライナー。国家規格のJIS規格のみならず、より高い衝撃下でのテストを要求される、スネル規格をも取得する安全性能です。シェルの強度をご自分の手でお確かめください。


●さらに吸・排気の効率をアップさせた頭部ベンチレーション
シェルのフォルムをくずすことなく、フラッシュサーフェイス化されたダクト。従来品より、フロントのTDFで吸気効率約15%、リヤのTDRで排気効率約18%の向上をそれぞれ達成しました。


●シールドの取り外しをさらに確実にしたスーパーアドシスLRS
吹き付ける雨や風、埃や虫や小石などから顔を守るシールドは汚れやすいため、取り外して気軽にクリーニングしたいものです。SZ-Fはオープンフェイスで初めて『スーパーアドシスLRS』を搭載。リリースレバーの操作によって無理なく確実にシールドの取り外しが可能になり、シールドの水洗いも気軽に行えます。また、天候や時間帯などの状況変化に応じてクリアー、スモークを使い分けるといった場合にも、シールドの交換が簡単かつ確実に行えます。


●格段の静粛性を実現したウインドシールエッジ
シールドサイドのシェルエッジにウインドシールエッジを採用。シールドアーム内側への空気の流れを遮断し、耳ざわりな風切り音を低減させました。


●卓越したフィット感を実現したSZ‐Fハイフィッティング内装
アライ独自のフィット感を、さらに向上させるために新採用されたSZ‐Fシステム内装。SZ‐Fイヤーカップは、ホールド域を従来より10ミリ拡大し、フルフェイス並の安定感を達成。頭全体を包み込む深い被り心地が、長時間の走行でも疲労感が少ない理想的なフィット感を生み出しました。


●質感高いSZ‐Fイヤーカップ
風切り音の低減や、置いた際のゴミの付着を防止する合成皮革製のカバードトリムを採用。質感においても、ハイクラスのフルフェイスにひけをとりません。


●着脱可能になったシステムストラップカバー
頭部のシステム内装、頬部のイヤーカップに続き、ストラップカバーも着脱可能になりました。このシステムストラップカバーを新採用することにより、システム内装と同じように洗濯機を使用しての水洗いができます。


安く購入するならこちらからどうぞ↓
Yahoo!ショッピング - アライ SZ-Fでの検索結果

アライ SZ-F の検索結果:通販・インターネットショッピング

ヘルメット・オープンフェイス(2)人気blogランキングへ 1クリック願います。

ヘルメット・オープンフェイス(2)


JBRバイク盗難補償



同じカテゴリー(ヘルメット/オープンフェイス)の記事画像
ヘルメット・オープンフェイス(4)
ヘルメット・オープンフェイス(3)
ヘルメット・オープンフェイス(1)
同じカテゴリー(ヘルメット/オープンフェイス)の記事
 ヘルメット・オープンフェイス(4) (2006-02-27 06:00)
 ヘルメット・オープンフェイス(3) (2006-02-14 10:46)
 ヘルメット・オープンフェイス(1) (2006-02-02 00:12)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヘルメット・オープンフェイス(2)
    コメント(0)