2005年08月11日
ライト・ランタン(その1)
ソロキャンプでは、ヘッドライトでたいていの作業はそれ1つで出来てしまいます。最近はLED使用の製品が多いですね。軽量で明るく、更に電池寿命が長いですから便利ですね。私が選んだのがこれです。↓

HOHER BERG(ホッハーベルグ) ヘッドランプ102
スイッチを押す度にLED1灯→LED3灯→クリプトン球→消灯と切替って行きます。
手元を照らす分にはLED1灯点灯でも充分明るく、遠くを照らすには3灯点灯すると良いでしょう。
ただ、クリプトン球は反射板のせいか、照らしている範囲がやや狭いかな、と感じるかもしれません。
結構廻りも照らしますので使用上気になりません。フリース地の収納袋が付いていきました。手触りがいいです。安価にもかかわらずしっかりとした製品でオススメです。

つぎはテント内で使っているランタンを紹介します。

HOHER BERG(ホッハーベルグ) ヘッドランプ102
スイッチを押す度にLED1灯→LED3灯→クリプトン球→消灯と切替って行きます。
手元を照らす分にはLED1灯点灯でも充分明るく、遠くを照らすには3灯点灯すると良いでしょう。
ただ、クリプトン球は反射板のせいか、照らしている範囲がやや狭いかな、と感じるかもしれません。
結構廻りも照らしますので使用上気になりません。フリース地の収納袋が付いていきました。手触りがいいです。安価にもかかわらずしっかりとした製品でオススメです。
つぎはテント内で使っているランタンを紹介します。
Posted by rgsadv at 23:59│Comments(0)
│キャンプ用品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。