ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
買うならここから!
list
random
join
人気blogランキングへ 1クリック願います。
SIGG特集 デザイン・種類も豊富に取り揃えています。 coleman特集 定番商品から新製品まで、お気に入りが見つかりますよ! イスカ特集 日本のシュラフのトップメーカー! キャンプのオススメお買い得セット必要なアイテムをまとめて買って、あとは遊びに行くだけ! 防災グッズ特集 災害が起きてからの用意では遅すぎます。最低3日分自立で生活できるように備えておきましょう!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2005年08月11日

ライト・ランタン(その1)

ソロキャンプでは、ヘッドライトでたいていの作業はそれ1つで出来てしまいます。最近はLED使用の製品が多いですね。軽量で明るく、更に電池寿命が長いですから便利ですね。私が選んだのがこれです。↓

HOHER BERG(ホッハーベルグ) ヘッドランプ102

スイッチを押す度にLED1灯→LED3灯→クリプトン球→消灯と切替って行きます。
手元を照らす分にはLED1灯点灯でも充分明るく、遠くを照らすには3灯点灯すると良いでしょう。
ただ、クリプトン球は反射板のせいか、照らしている範囲がやや狭いかな、と感じるかもしれません。
結構廻りも照らしますので使用上気になりません。フリース地の収納袋が付いていきました。手触りがいいです。安価にもかかわらずしっかりとした製品でオススメです。
ライト・ランタン(その1)

つぎはテント内で使っているランタンを紹介します。





同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
OPTIMUS №123R SVEAを使ってみました
長距離のキャンプツーリングに備えて(1)
プラティパス ウォータータンク
キャンプテーブル
小川キャンパル マルチシート
PRIMUS(プリムス) ウルトラチタンバーナー
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 OPTIMUS №123R SVEAを使ってみました (2008-11-30 00:10)
 長距離のキャンプツーリングに備えて(1) (2007-08-25 14:22)
 プラティパス ウォータータンク (2006-05-11 00:17)
 キャンプテーブル (2006-05-01 23:34)
 小川キャンパル マルチシート (2006-04-14 16:06)
 PRIMUS(プリムス) ウルトラチタンバーナー (2006-04-09 11:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ライト・ランタン(その1)
    コメント(0)