ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
買うならここから!
list
random
join
人気blogランキングへ 1クリック願います。
SIGG特集 デザイン・種類も豊富に取り揃えています。 coleman特集 定番商品から新製品まで、お気に入りが見つかりますよ! イスカ特集 日本のシュラフのトップメーカー! キャンプのオススメお買い得セット必要なアイテムをまとめて買って、あとは遊びに行くだけ! 防災グッズ特集 災害が起きてからの用意では遅すぎます。最低3日分自立で生活できるように備えておきましょう!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年08月10日

特急「さざなみ」に乗車しました

 先日千葉・館山まで行く用事があり、電車でいって行きました。
 行きは千葉駅から各駅停車館山行きに乗車したのですが、乗車時間が1時間50分と長く、停車駅数も22あります。座席も固いため結構疲れてしまいました。車両はかつて総武線快速で使われていた113系1000番台です。シートが快速時代から更新されています。113系は千葉県民には馴染み深い車両です。常磐線を除く近郊型電車はみんなこれです。国鉄時代からの車両が年々減って行ってしまうのは少し寂しい気がします。
 帰りは特急「さざなみ20号」です。館山から蘇我まで乗車しました。特急自由席が900円です。当日指定席6・7号車は満席だったのですが、私が乗った自由席2号車は結構座席が空いていました。
 車両はE257系500番台です。かつて房総特急群の顔として馴染み深い183系からE255系とともに新型配置されました。
 室内は爽やかな海をイメージしたブルーを基調とした座面スライド機構付きリクライニングシート、天井をすっきり見せる間接照明、車窓からの景色を充分味わえる大型の窓です。

特急「さざなみ」に乗車しました

特急「さざなみ」に乗車しました


 普段であればバイクや車で行くのですが、南房総が海水浴のトップシーズンであることと、バイクで移動するにはちょっと暑過ぎる天候だったこと、最近のガソリン価格の高騰によるものがあって電車にしました。滅多に乗らない路線ですから見るもの全て新鮮に見えます。
 もともと「鉄分」が多く含まれているので、優等列車に乗れる機会があれば乗るようにしています。運賃がバイクや車で出掛けるコストを比較すると、どうしても高くなりがちなのは仕方がないのかな、と思います。正確な時間に確実に運んでくれるのはメリット大ですからね。

特急「さざなみ」に乗車しました人気blogランキングへ 1クリック願います。
特急「さざなみ」に乗車しました
JBRバイク盗難補償



最新記事画像
広島に遊びに行ってきました。
OPTIMUS №123R SVEAを使ってみました
長距離のキャンプツーリングに備えて(3)
長距離のキャンプツーリングに備えて(2)
長距離のキャンプツーリングに備えて(1)
大井川周辺のキャンプ場について
最新記事
 広島に遊びに行ってきました。 (2010-04-04 17:06)
 OPTIMUS №123R SVEAを使ってみました (2008-11-30 00:10)
 長距離のキャンプツーリングに備えて(3) (2007-09-02 22:08)
 長距離のキャンプツーリングに備えて(2) (2007-08-30 09:38)
 長距離のキャンプツーリングに備えて(1) (2007-08-25 14:22)
 大井川周辺のキャンプ場について (2007-05-07 07:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
特急「さざなみ」に乗車しました
    コメント(0)