2006年02月21日 06:00
温泉の本その3!私の好きな「北の大地」です。最近では今の季節ツアー料金も手頃になり、「ちょっと行ってくる」って感覚ですからね。
出かけた先で温泉に浸かることなんて目的の一部や、それ自体が目的だなんてよくありますね。地図上で見て行ってみると巨大ホテルの温泉だったなんて経験もあったりしませんか?ある程度調べがついてから行ってみても楽しいのではないでしょうか?
立寄り湯や共同湯を数多く収録した書籍をご紹介いたします。
日本の名湯めぐり(北海道編)
古き良き日本の名湯と秘湯探し
出版社:JAF出版社
サイズ:全集・双書/180p
発行年月:2003年01月
登別・阿寒湖・定山渓・洞爺湖温泉の「湯の街めぐり」。「秘湯&ひなびた一軒宿」をはじめ北海道内の温泉126湯と温泉宿241軒を収録。
【目次】
道央/道南(朝里川温泉(道央)/平磯温泉(道央)/支笏湖温泉(道央)/カルルス温泉(道央) ほか)/道東/道北(ウトロ温泉(道東)/網走湖畔温泉(道東)/塩別温泉(道東)/十勝川温泉(道東) ほか)/秘湯&ひなびた一軒宿(いとう温泉(道央)/丸駒温泉(道央)/竹山高原温泉(道央)/ニセコ薬師温泉(道央) ほか)
「日本の名湯めぐり」で他の地方の書籍をお探しの方はこちらから↓
日本の名湯めぐり の検索結果:通販・インターネットショッピング